僕の持っているミラーレス一眼「OLYMPUS PEN E-P3」は音声入力端子がありませんが、同社のオプションパーツ「SEMA-1」をカメラのホットシューに取り付けることによって、外部マイクをいろいろ接続することができます。
調子に乗ってショットガンマイク「RODE NTG2」を購入、
いろいろなオプションパーツを組み合わせて、
「かっこ良く」「効率よく」「いい音で」撮るために、セッティングしてみました。
RODEマイク専用のカメラシュー用ショックマウントホルダー「SM3」を使用すると、
ハンドリングノイズや撮影中のオートフォーカスのモーターの動作音も、
ゴムのお陰で完璧にカットしてくれます。
カメラ側のオートゲインをオフにすることができないので、
静かになるとホワイトノイズは聞こえちゃいますけどね。
【関連リンク】
ギュイーントクガワtwitter
https://twitter.com/gyueen
ギュイーントクガワfacebook
https://www.facebook.com/gyueen.tokugawa